2015.08.22納涼会
今年も外で流しそうめんをしました。竹を切って、全て自前で用意しました。昨年より出来栄えが良い!ボランティアとして神戸学院大学の学生さんが手伝いに来てくださり、風鈴作りやハンドマッサージを行なってくれました。入居者さんは大喜びです。学生の皆さん、ありがとうございました。
- 【添付ファイル】
今年も外で流しそうめんをしました。竹を切って、全て自前で用意しました。昨年より出来栄えが良い!ボランティアとして神戸学院大学の学生さんが手伝いに来てくださり、風鈴作りやハンドマッサージを行なってくれました。入居者さんは大喜びです。学生の皆さん、ありがとうございました。
初めてのバーベキューです。下ごしらえから皆さんに手伝って頂きました。お肉やソーセージ、焼きソバもしました。外で食べるご飯は美味しく、あっという間にお肉が無くなってしまいました。お腹がいっぱいになった後は、職員と一緒にダンスをして楽しみました。
今年もシェモアの桜は満開でした。花見会をする頃には散ってしまっていたのが残念です。花見会には多数のご家族様にもご参加頂きました。職員によるソーランを披露し、なぜか相撲を取ることに・・。厨房さんも頑張って下さり、おでん、唐揚げ、おにぎり、水餃子、お好み焼き・・、お腹いっぱいになりました。みなさん、ありがとうございました。
シェモア神社がさらに立派になりました。女性の事務職員が段ボールとカラーテープを使って一人で作り上げました。皆さん、真剣に拝まれています。賽銭箱の中身は、近くの神社に納めてきました。御利益がありますように・・。
12月はクリスマス一色です。今年も近くの中学校からコーラス部の学生さんが歌声を披露しに来てくださいました。学生さんの美声に聞き入ってしまいました。学生さんからプレゼントを頂き、中には涙を流される入居者さんも・・。ほかにも、福祉パチンコに出掛けたり、クリスマス喫茶も行いました。